2009年11月26日木曜日

北海道緩和医療患者のQOL推進講習会091128

藤田敦子のひとりごと(緩和ケア)

寒さが厳しくなってきました。
北海道は、雪が降っているのでしょうか・・・。
27日から札幌時計台のライトアップが始まるようですね。
っと、観光へいくわけではありません。
そう緩和ケアの講習会に招かれて、1時間講演をしてきます。

病院での看取り、必要なこと、家での穏やかな最期・・・。
北海道は、様々な問題があり、在宅ケアは進んでいないと聞いています。
進んでいないことと、希望者がいないのは違う次元の話です。
緩和ケアってなに?なぜ、家に戻るの?そんなところを理解して
頂けたら、北海道へ行った甲斐があります。

今回は一般市民向けでなく、医療職(介護職は?)オンリーの会です。
北海道がんセンター長もごあいさつされますので
病院の方々の理解が進むように、がんばってきます!!

ついでに、発入荷の毛蟹もおがんできます(笑)

北海道 緩和医療患者のQOL推進講習会
1. 日時  平成21年11月28日(土)13時~16時
2. 会場  札幌コンベンションセンター 1階 大ホール
       札幌市白石区東札幌6条1丁目
3. 基調講演 「患者・家族サイドからの緩和ケアの地域連携」
  13時05分~14時05分
  NPO法人千葉・在宅ケア市民ネットワークピュア  代表  藤田敦子氏

 パネルディスカッション「在宅ホスピスの現状」
               ~事例を通してそれぞれの立場から~
 14時15分~15時40分 
 コーディネーター  北海道がんセンター緩和ケア内科医長 松山哲晃氏
 パネリストNPO法人千葉・在宅ケア市民ネットワークピュア代表 藤田敦子氏
       札幌中央ファミリークリニック          所長 高橋貴美子氏 
       札幌中央ファミリークリニック 緩和ケア認定看護師 吉井みゆき氏 
       なの花薬局東札幌店在宅訪問室      薬剤師  土井 真喜氏 
       北海道がんセンター           副看護師長 武藤記代子氏

2009年11月19日木曜日

がん患者&家族への意識調査にご協力を

アンケート調査へのご協力のお願い

NPO法人 日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターは11/16(月)~11/30(月)の期間中、アンケート専用ウェブページにてがん患者・経験者の皆さまやそのご家族を対象としたアンケート調査を実施します。

2007年4月に「がん対策基本法」が施行されてから、患者さんやご家族の声を受ける形で、さまざまな対策が動き出しています。そのような潮流の中、患者さんやご家族の皆さま、お一人お一人の生の声が、がん医療をより良いものにしていくための原動力となります。ぜひともアンケート専用ウェブページにアクセスしていただき、アンケート調査にご協力ください。

【アンケート回答方法】
日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターホームページ内のアンケート専用ウェブページ(下記アドレスをご参照ください)にアクセスしていただき、画面上で回答してください。
※回答はおひとり一回だけでお願いします

「がん患者意識調査」アンケート専用ウェブページ
http://ganseisaku.net/research_cpic2009/

【アンケート実施期間】11/16(月)~11/30(月)(延長の可能性あり)

【アンケート結果の公開】2010年1月中旬に公開予定

【プライバシー保護について】
本アンケート調査には、お名前など個人を特定するような情報についての質問は含まれておりませんので、皆様のプライバシーに関わる情報が日本医療政策機構も含めて外部に漏れることは一切ございません。

日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターは、皆さまの貴重なご意見をいただきながら、日本の医療がより良い方向へ向かうよう努めてまいります。
本アンケート調査へのご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------
<本アンケート調査についての問い合わせ先>
日本医療政策機構市民医療協議会がん政策情報センター 
がん患者意識調査事務局   担当:山口、湯澤
Web: http://ganseisaku.net/
     http://www.kanjakai.org/
-----------------------------------------------------------

2009年11月6日金曜日

医療を支える女たちの力

藤田敦子のひとり言・・日々雑感

今、ボランティア養成研修の最中で
1月30日にやる在宅がん緩和ケアフォーラムの準備にも入っています。
他にも地域のイベントに出展したり
講演をしたり、グリーフケアカウンセラー養成の講座に参加したり
がん対策も民主党の動きに目が離せない状態で
あっちこっち、と走り回っています。
そんなとき、我が家にこんな本がやってきました。

へるす出版新書から
「医療を支える女たちの力」が出版されました。
橋口佐紀子著(1200+税) 目次はコチラ 

内容の一部 リゾートホテルでリハビリやって何が悪い 橋本康子さん

紹介文から
「こうだったらもっといいのに」「それはおかしいのではないか」と思うことは誰にでもある。本書は、医療という専門性の世界において、「なら自分でなんとかしてみよう」と行動に移した10人の女性の物語である。  本書に登場する10人の女性はみな真摯に目の前の事柄に立ち向かううちに、医師や心理士、NPO代表、企業経営者など、現在、さまざまな立場から医療に関わっている。 医療に関わる立場もそのきっかけもさまざまだが、ただ共通しているのは、医療に対して感じた疑問や問題意識を他人事とせず、自分のためでも、また身近なもののためだけでもなく、不特定多数の誰かのために闘い続けているということだ。

いろいろな苦しみを乗り越えていくパワーをこの本からもらいました。
まだまだ、修行が足らん、やる気、本気が足らんと
他の方から、エネルギーをもらいました。
もしよかったら、お買い上げくださいね。下記か書店で!

では!!

JBOOK 
セブンアンドワイ
livedoor BOOKS
Yahoo!ブックス
紀伊国屋BookWeb
オンライン書店boople.com