2013年1月27日日曜日

在宅ひとり死は可能か?

2月17日に開催する千葉県在宅がん緩和ケアフォーラムについて船橋よみうりの取材を受けました。皆様、ぜひ、いらしてくださいね。2月12日まで申込を受けています。
*定員となりましたのでお申込みを終了しました(2月6日)

在宅ひとり死は可能か?社会学者・上野千鶴子氏を迎えフォーラム

千葉県在宅がん緩和ケアフォーラム「がんになっても、住み慣れた地域で安心して過ごせるように」が、来月、千葉市文化センターで開かれる。
NPO法人千葉・在宅ケア市民ネットワークピュア(金杉7)などが主催。基調講演に、社会学者の上野千鶴子氏(=写真・東京大学名誉教授)を迎える。『おひとりさまの老後』(法研)の著者・上野氏が、「在宅ひとり死は可能か?」をテーマに語る。
住み慣れた自宅で一人、穏やかに死を迎える「在宅ひとり死」。生涯非婚率の増加などを背景に「在宅ひとり死」への関心が高まっている。
本人にその意志があっても、24時間体制の訪問介護、医療、看護などの多職種チームの支えが必要だ。また、その人の暮らしやお金、葬式までを支える人材が不可欠となる。
ピュアの藤田敦子代表は、「がんになっても、自分の意志で最期まで暮らし続けられる街にしたい」と奮闘している。
講演後のパネルディスカションでは、緩和ケアチーム医師や看護師、患者家族などを交え、今後の方向性を話し合う。
「合併症が安定するなど条件が揃えば(在宅ひとり死は)不可能ではない」とパネリストの永谷計氏(板倉訪問クリニック院長)はいう。正しい死に方などないが、選択肢は多い方がいい。「意志と病気に対する理解が大事なのは、同居する家族がいる人も同じ」と話している。
2月17日13時。千葉市文化センター(JR千葉駅から徒歩10分)。先着450人。申込は郵便番号・住所・申込代表者名・参加人数・職業(所属)・Fax番号を明記しFax047-495-9555まで。Eメールkanwaforum@gmail.comも可。2月12日必着。
問合せtel043-264-5465県在宅緩和ケア支援センター

船橋よみうり 第937号 2013(平成25年)1月26日

フォーラムについての詳細はこちらのブログからどうぞ

0 件のコメント: