2011年6月12日日曜日

がん患者の最期は療養病床か?

NPOピュアの藤田敦子です。

先般の在宅ホスピス電話相談に「家族が手術ができず、治療病院から長期療養病床へ入院した。その後、在宅医を見つけられたから、退院したいと伝えたが、退院させてもらえない」と電話があった。

在宅医がたくさん入られているメーリングで病院側の考えを聞いてみたが、ご返事くださった誰もが、「退院できないはずがない」というものだった。

相談者が間違ってお電話をくださったとは思えないので、良心的な医師には在宅医療は当たり前でも、療養病床のある病院の医師には、まったくありえないことなのかもしれないと思った。

それにしても、治療病院は急性期の病院が多く、治療ができない患者を入院させておくことはできない。では、緩和ケア病棟はたくさんあるかというと、はっきり言って、「ない」。在宅緩和ケアができる医師も少ない。そうすると高齢のがん患者さんが行きつく先は、療養病床になるのだろうか。

がん対策基本法を私たちが作ったとき、痛みを止めてほしい、心のケアがほしいと国に伝えたのに、普通の暮らしをずっと送っていきたいと願ってきたのに、私たちの死ぬ場所は、緩和ケアのない病院になってしまうのかな。

緩和ケアを推進してきた人たちは、このことをどう思っているのだろう。
緩和ケアの質をどう担保してくれるのだろうか。
早期からの緩和ケアも大事だけど、最期をもっと大切にする国になってほしい。

0 件のコメント: