2012年8月31日金曜日

【日本在宅ホスピス協会】本日開会!小笠原協会会長挨拶

いよいよ、本日31日から9月2日まで、第15回日本在宅ホスピス協会全国大会in船橋の開催です。
31日は、会員向けのウェルカムパーティ
1日は、一日、教育講演、在宅ホスピス実践報告、遺族の体験談、分科会と続きます。
2日は、分科会報告の後、市民公開講座を行います。

市民公開講座は満席となりました。お申し込みをありがとうございました!
1日は、当日受付もございます。

全国大会については、こちらにて確認くださいませ。
皆様にお会いできますのを楽しみにしております。 大会会長 藤田敦子

*********ごあいさつ****************

 日本在宅ホスピス協会 会長 小笠原医院 院長 小笠原 文雄

 私が、日本在宅ホスピス協会会長を引き継いで、2回目の全国大会を迎えることとなりました。
 
 2年越しで準備されている、藤田敦子さん、髙木先生、永谷先生はじめ実行委員会の皆様には大変ご尽力いただきまして誠に有難うございます。この場をかりて御礼を申し上げます。
 
 今大会は、『地域包括で支える在宅ホスピスケア 〜最後の時を自分の家で自分らしく過ごしたい〜』という思いの実現に向けての講演会、研修会が企画されています。

 思えば協会創立のきっかけは、川越博美前会長や川越厚顧問方が、“在宅こそホスピスケアの原点。在宅ホスピスを広め、誰でも望めば在宅ホスピスケアを受ける事ができる社会にしたい。そのために、医療者だけでなく市民にも呼びかけたい。”というもので、毎回大勢のボランティアさんが大会を盛り上げていらっしゃいました。私もその思いを受け継ぎ、第15 回船橋大会は市民代表 藤田敦子さんに大会会長をお任せしました。千葉の地でまた新たな在宅ホスピスケアの形を示してくださることと大変楽しみにしています。
 
 私も、協会顧問の柳田邦男先生と「いのちの不思議さ 〜家をホスピスに〜」と題しましたシンポジウムでお話させていただきます。
 
 身体を壊し病院医師を辞め、在宅治療を始めて、がんの看取りの際「自宅だと何故人はこれほど安らかに旅立つことができるのか?」とカルチャーショックを受けて以来、20 年あまりたちますが、いまだに在宅緩和ケアの素晴らしさに魅了され続けています。

 文芸春秋6 月号に在宅緩和ケアをされている岡部医院の岡部先生が癌に冒され“余命10 ヶ月”と宣告された時「病院には生活がない。あそこは治って帰る為に患者がひたすら耐える場所。日常の生活が人の命や心を支える大切な働きをしていることが入院をしてみて思い知った」という実感をリアリティをもって語られています。
 
 是非、大会でこの思いを共有し、地域に持ち帰って、全国各地のレベルアップに努めていきましょう!!


0 件のコメント: